
お、ここで前半戦終了なのかな?という感じの印象を受けました。この番組半クールなんだそうですね。まぁ確かにだらだら総集編はさみつつやるよりその方が今の時代は楽しめるのかもしれません。
人気があったら続編も想定されている・・・んでしょうかね?
人気があったら続編も想定されている・・・んでしょうかね?
>>続きを読む
スポンサーサイト


リディ・マーセナスは、結果的にはユニコーンガンダム2号機のパイロットとして準主役の扱いを受けるキャラクターです。しかし、登場時はロンド・ベルの1新米パイロットの扱いで、物語的には中心にはいませんでした。
果たしてこのキャラクターは一体「ガンダムUC」という作品の中でどういう役割を与えられていたのか、少し掘り下げてみたいと思います。
>>続きを読む


3話まとめていきます。まとめて見ると情報量多すぎて何があったか忘れてしまいそうです(苦笑)
ただ今回、たぶん歴代富野ガンダムで最もおもちゃ的ギミックをちゃんと作中で表現しているんじゃないかと思います。正直、こんな描き方できるんだと素直に驚いてしまいました。というわけでGセルフの各パックのプラモが欲しいです。
ただ今回、たぶん歴代富野ガンダムで最もおもちゃ的ギミックをちゃんと作中で表現しているんじゃないかと思います。正直、こんな描き方できるんだと素直に驚いてしまいました。というわけでGセルフの各パックのプラモが欲しいです。
>>続きを読む


Gレコ感想も書きたいけどこれだけはどうしても書きたかったんで先にアップロードしちゃいます。
雑誌「Number」で、ザッケローニ監督の通訳だった矢野氏のワールドカップ当時の日記が連載されていました。これが非常に興味深い内容で、色々と事情が分かって面白かったんですが、その中で、個人的に一番感じた違和感というか、チームがうまくいかなかった要因が垣間見えたので、それをピックアップしてみたいと思います。
雑誌「Number」で、ザッケローニ監督の通訳だった矢野氏のワールドカップ当時の日記が連載されていました。これが非常に興味深い内容で、色々と事情が分かって面白かったんですが、その中で、個人的に一番感じた違和感というか、チームがうまくいかなかった要因が垣間見えたので、それをピックアップしてみたいと思います。
>>続きを読む

| ホーム |